GDJ150W ランクルプラド 調整式ラテラルロッド + リフトアップキット

先日、MIDさまのホイルカタログ写真のモデルに当社JB64を抜擢いただきました。

その際に同行されておられたカメラマンさんがすごくカッコ良いクルマに乗ってこられました。

GDJ150Wランクルプラド。

ハイリフトにカスタムされていて超カッコ良い!

お伺いすると、サスペンションは交換しているものの、ほんの数センチアップのみ。

フェンダーの視覚効果でしょう、とのこと。

純正がかなりの前下がりで気にくわなかったので水平調整したとのこと。

あれ?

この話、どっかで聞いたことがある…

撮影中に足回りを確認させていただいて判明。

フロントは先日作ったGUN125ハイラックスと全く同じ!

前下がりというのも同じ。

当社ではすでにフロントキットを発売開始しています。

これがそのまま使える。

GUN125はアッパーマウントかさ上げすると、ショック全長が長くなり、駆動系にダメージ。

対策品が必要になってしまうので、スプリング圧縮スペーサーでリフトアップしました。

上げ幅は40㍉程度になりますが、駆動系が安心。

ハイリフトするのでないならこの手法がベター、定価¥22.000(税別)。

フロントを上げるとリアもつられて25㍉程度あがりました。

もともと車高が高いクルマですから、基本的にこれでも十分ド迫力。

ハイラックスはリアがリーフですが、プラドはコイルスプリング。

ならば、リアにもアップスペーサーが入るので、試作品を作ってみました。

これが超でかい…

どんべいよりも大きい…

アルミ削り出しなので、大きさから判断した限りコストは高めになりそうです。

一度装着してみて、リアにも必要性があるようなら、前後セットで発売いたします。

なお、150プラドのリアはトレーリングリンク車軸式で、ラテラルロッドが存在しています。

車高を上げ下げするならば、調整式への換装がベター。

けれどさすがに車重2トン超えると、ラテラルロッドも規格外。

一般普通車のラテラルロッドと比較すれば倍以上の太さ。

これは少々難敵。

そこで40年以上のお付き合いとなるトヨシマ(現イチネンG)さまに相談。

純正加工品を供給をしていただけることになりました。

さすが”鉄鋼”のプロ。

これ以上ない堅牢な作りで、当社も安心して販売できます。

GDJ150用は定価¥30,000(税別)でかなり良心的。

FJクルーザー、サーフ、プラド、歴代ランクルはもちろん、サファリ、テラノなども対応可能。

こちらもまさに「餅は餅屋」。

実際にサーキットで戦っているフラットウェルレーシングさま。

レース経験をフィードバックした商品づくりは当社にはマネできないものばかり。

タワーバーという部品一つとっても、こだわりが半端ではない。

強靭な本物カーボンでの軽量化は当たり前。

剛性アップにブラケットをガゼット形状に。

うん?

これはナンだ?

「バッテリーステーやねん」

先ほどのタワーバー形状をモチーフにしたもの。

でも、珍しいな、タイムアップと関係ないものもたまには作るんですね。

コンマ数秒を争う厳しい世界だからこそ、たまにはこんな遊び心が嬉しい。

M-STYLEさんに到着。

相変わらず作業待ち車両がたくさん。

GTRやっているかと思えば古いジムニー。

そしてコルベットの下でパイプ加工している宮代表。

「並行輸入車で触媒に困っているらしいわ…」

コルベット専門店だったったけ?(笑)

「ウチは代表がなんでも受けてしまうからこっちは大変っスよ…」

Mr番頭さんは普通のトヨタノアの修理中。

専門性が無いのが専門のM-STYLE。

ハイゼットカーゴ、デッキバンのカスタム仕事は彼にとっての息抜きなのかも。

サニトラ、FT86、ロードスター専門店のイーカスタムさんもこんなことを言ってました。

「一般整備工場は安定した仕事だけど修理というのは後ろ向きな仕事」

喜んで来店するよりも、困っているお客様が大半。

元に戻すのにお金がかかるというのは、楽しい事ではない。

「アフターパーツは装着すると前より変化するから喜んでもらえる」

イーカスタムさんにとってアフターパーツはある意味息抜き、生き甲斐を得るための仕事。

私にとっての息抜きは、どうやら出張営業だったようです。

コロナでほとんど出なくなってわかってきました。

高速道路を延々100㌔、300㌔、500㌔、誰にも邪魔されず好きな音楽や映画を楽しめる。

AE86専門店、浮谷商会さんについたら、商談そっちのけでストレッチ談義(笑)。

ホテルでは自分の好きなモノを買い食い。

早めのチェックインが快感なんですよォ。

そしてヘンミ部長に運転してもらって越谷の「萬福」さんに行って…

生ビール大ジョッキをいただく…

まさに至福の瞬間…

コロナ終わって、早く出張営業に行きたいよ~

このまま毎日会社のデスクで仕事してたら、息が吸えず死んじゃうよ~

2件のコメント

  1. 記事の話と関係無い話で失礼します。
    去年モデルチェンジ前のハイゼットカーゴにフェンダーエクステンションを購入させて頂き、取扱整備工場にて取り付けてもらいました。

    後で気がついたのですが、ハイゼットカーゴはウィンカーやライト類の交換その他もろもろの整備でバンパーを外さなくてはいけない場面が結構あるとのことで不安です。

    お願いですが、バンパー部だけのバラ売りをしてください。そうすれば気兼ねなく整備できますので。

    1. シラカワさま

      ご購入ありがとうございます。
      m(__)m

      当該製品は脱着が可能です。
      かなり頑固な両面テープですが、はずれます。

      スリーエムの外装用の両面テープをもともと装着してあった両面テープと同じところに貼り直していただければ再装着可能です。
      雑誌の取材時、装着の様子を撮影するときに、何度も実際に繰り返しております。

      その上で、補修用をご希望でしたら対応は可能です。
      お買い求めいただいたショップさまからお問い合わせいただければ対応させていただきます。
      スリーエムのテープについても購入可能にするか、商品詳細を近々表記させていただくようにさせていただきます。

      お問い合わせありがとうございます。
      宜しくお願いいたします。

コメントは受け付けていません。